2007-01-01から1年間の記事一覧

ランチ食べにプレジャムさんとこへ。 クリスマスパーティが夜あったけど、今はいけません。また来年で。家でディプロマ。 模型作ってくれるのホント楽。

HUgE (ヒュージ) 2008年 02月号 [雑誌]出版社/メーカー: 講談社発売日: 2007/12/21メディア: 雑誌この商品を含むブログ (3件) を見るEsquire (エスクァイア) 日本版 2008年 02月号 [雑誌]出版社/メーカー: エスクァイア マガジン ジャパン発売日: 2007/12/21…

手伝いが決まる。 ゼミのプレゼンの中でも一番おもしろそうだったらしい。独自の世界を無理矢理社会性つけてるからかな。

ゼミ。3回生と初顔合わせ。 ディプロマはもっと文章を砕けとのこと。 難しい言葉=本質的ではない。 本質的なことは砕いた文章でも伝わるはずだ。 夕方からゼミで忘年会。 3回生はうちらの濃いメンツと違って普通の子が多い。 楽しかった。

GA DOCUMENT―世界の建築 (99) ザハ・ハディド作者: Zaha Hadid,Yukio Futagawa出版社/メーカー: エーディーエーエディタトーキョー発売日: 2007/09/01メディア: ペーパーバックこの商品を含むブログ (2件) を見る

建築は、ぼくの中では芸術だ。 都市、すなわち経済の中に介入することは得策ではない。その関係性の中で建築が成立してしまい、プログラムのみで形態は終わってしまう可能性もある。そのマニフェストとしてのディプロマになる。これはもう評価軸すらも消滅さ…

インフォーマル作者: セシルバルモンド,Cecil Balmond,山形浩生出版社/メーカー: TOTO出版発売日: 2005/04/01メディア: 単行本購入: 7人 クリック: 48回この商品を含むブログ (32件) を見る移動 \240+290 神戸カフェ \450 ベルグ \1000

休憩日に設定していたのにプレジャムさんおやすみ。 てことで久しぶりに神戸のカフェへ。 少しディプロマを考える。夜は園口のカフェでの小さなライブ。 ベルグというカフェ。この前船坂で新築現場を見せてもらったカフェの移転前だ。 アコースティックの2…

ジャン・ヌーヴェルリュミエール―光 (ギャラリー・間叢書)作者: ジャン・ヌーヴェル,ギャラリー・間出版社/メーカー: TOTO出版発売日: 1995/10メディア: ペーパーバックこの商品を含むブログ (1件) を見るダニエル・リベスキン (現代建築家集)作者: ダニエル…

ゼミ。アルゴリズムを説明。が、最近の先生は理解しようとしない。とりあえず終わらせろと。終了後浦木と合流して手伝いのこととかを話す。 手伝いたいという意向は受け入れた。でも別の人に言われているのも気になっているらしい。まあ来てくれたらなんしか…

10+1 No.48 特集=アルゴリズム的思考と建築作者: 柄沢祐輔,磯崎新,伊東豊雄,フロリアン・ブッシュ,藤本壮介,ヤコブ・ファン・ライス,服部暁文,江渡浩一郎,神成淳司,松田達,桑田光平,田中浩也,松川昌平,メディア・デザイン研究所出版社/メーカー: INAXo発売日…

ハンズに模型材料などを。

NHK professionalを見る。 キュレーター長谷川祐子の特集。 美術手帖で見てた東京都現代美術館のエキシビションをメインに、キュレーターの仕事を紹介する。 あっという間に終わってしまったが、やはりその仕事の醍醐味はアーティストとの出会い、コラボレー…

ja (ジェイエー) 2007年 10月号 [雑誌]出版社/メーカー: 新建築社発売日: 2007/09/10メディア: 雑誌この商品を含むブログ (1件) を見るH&deM 1978-2002―a+u Special Issue(エー・アンド・ユー臨時増刊)作者: ヘルツォーグ・アンド・ド・ムロン,伊東豊雄出版…

思い立って柳々堂へ。洋書はジュンクの方があるが、和書のストックはやっぱりこっち。 編集という仕事を目指す一方で、やはり空間、建築を構想することの楽しさをディプロマは教えてくれる。 でも、その見せ方、すなわち価値の位置づけによって評価は変化す…

古民家ワークショップで船坂へ。 冬の実感を知らせる痛い冷たさ、寒さだった。今日の作業はメインは茅の仕分け。“A級”の茅をみんなで探しながら茅を束ねていく。結構楽しかった。途中飽きたけど。 町内会の方も来てくれて茅の縛り方を教わった。田舎と言って…

やっべーここまできて空間のコンセプトわからんくなってきた。。 もう今日は寝よ。

現代建築解体新書 (建築文化シナジー)作者: 富永讓,法政大学富永研究室出版社/メーカー: 彰国社発売日: 2007/04/01メディア: 単行本この商品を含むブログ (2件) を見るHUgE (ヒュージ) 2008年 01月号 [雑誌]出版社/メーカー: 講談社発売日: 2007/11/24メディ…

早起き。 ってことでサントリーミュージアムのロシア美術館展へ。肖像画が多かった。あんま詳しくないからよくわからんかったけど風景画には絵画の力、何か自律した一つの世界を作り出す力を感じる。それは風景への再解釈であり物語のテクストである。 ババ…

ゼミ。今決まるはずのないレイアウト発表。全員内容放ったらかしでレイアウト。全員整合性ないとおもう。そんな感じでいくのってどうなんだろ。まあ結局はカタチなんだろうけど。

ルミノシティ/ポロシティ作者: スティーヴンホール出版社/メーカー: TOTO出版発売日: 2006/06/10メディア: ペーパーバック クリック: 2回この商品を含むブログ (11件) を見る10+1 (No.33(2003))出版社/メーカー: INAXo発売日: 2003/12メディア: 単行本この商…

UNBUILT作者: 磯崎新出版社/メーカー: TOTO出版発売日: 2001/01メディア: ハードカバー購入: 1人 クリック: 3回この商品を含むブログ (5件) を見る住宅建築 2007年 01月号 [雑誌]出版社/メーカー: 建築資料研究社発売日: 2006/12/19メディア: 雑誌この商品を…

ロゴの打ち合わせ。 今日は一緒に独立されるパートナーの方も参加。 学生という立場でこういうことをするのはかなり難がある。サロンの名前を決めるための相談役という感じも否めないし、インテリアを任せてもらえる訳ではないからデザインに対して権限があ…

仮想空間、つまり現実世界というものが仮にあるとしたらそれとは別次元の空間。それは現実世界に生きるという主体的認識を消滅させ、現実世界に対する客観性を得る。 これが情報革命によりもたらされた産業革においての「俯瞰」である。 この構想(表現)さ…

神戸学校の今中博之(ひろし)さんの講演会。 デザイナー(設計事務所)をしながらアウトサイダーアート(美術教育を受けていない人のアート)を支援する活動する人。実物ではないけど、素直に感動した。それだけ。「オリジナル」とは何かを求めていた今中さ…

ムコジョの子と久しぶりにあう。 就活やってるらしい。自分をみつければ就活は終わると思う。後は努力だけだから。 就活と対峙する前に自分と対峙すること。それが3回生の終わりからしなければいけないことだ。とだけアドバイス。 21日のなんかライブみたい…

学校へ。図書館で結構な量の本を借りる。 そろそろ決めてかからんと。

ロシア・アヴァンギャルド建築 (INAX叢書)作者: 八束はじめ出版社/メーカー: INAX発売日: 1993/11メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る瞑想空間 ― meditative spaces作者: マイケル・フリーマン,境紀子出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2…

コルビュジェは飛行機は俯瞰を与えたと言った。それとともに空という道具を手に入れ、移動・輸送の時間概念を変える。3次元的に最高次まで到達した。 じゃあコンピュータは何を与えたのか。おそらく仮想空間だろう。でも、仮想空間は元からあった。まぁ空も…

インフルエンザの予防接種の電話してみる。なんか準備が必要らしく、来週月曜に行くことに。効き始めるまでに2週間かかるとか2か月かかるとか。まぁやっとくにこしたことはないだろう。夕方から学校へ。 京大の松畑さんのディプロマをコピーさせてもらう。…