2008-01-01から1年間の記事一覧

結局プレゼンに朝までかかり、締め切りギリギリにメールで先生に送る。 二時間しか寝ずに学校へいって原稿のチェック。終わる頃にリハにいってみるとそれは…単なる準備ですた。二時間くらいホールドされて研究室へ戻り図面を描き始める。今日はみんないない…

リクルートのDNA―起業家精神とは何か (角川oneテーマ21)作者: 江副浩正出版社/メーカー: 角川書店発売日: 2007/03/01メディア: 新書購入: 17人 クリック: 209回この商品を含むブログ (119件) を見る暗い奴は暗く生きろ―リクルートの風土で語られた言葉作者: …

リクルートの会社説明会へ。 隣に座った二人は両方立教の人だった。マスコミ関係やっぱり立教多い。学校に戻り講義のあと朝までVBL発表用のパワポ作成。

調査二日目。 平面図を終わらし、配置図を手伝う。調査は基本的に個人作業だけど、ここはチームワークで全体の完成度を上げる事も必要かと。 帰りに先生含め飲む。 明日からまた就活。ねむい。

研究室の調査で鎌倉へ。 ある著名小説家の別邸実測調査。 平面図を担当。なかなか大きな家だったが、一日目で外形と細かいところはだいたいできた。昼休み、Sさんと初タイマンでご飯。就活の事とか修論のこととかいろいろ話す。 新聞の書評はよく見ているら…

日本語が亡びるとき―英語の世紀の中で作者: 水村美苗出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2008/11/05メディア: 単行本購入: 169人 クリック: 12,657回この商品を含むブログ (459件) を見る

研究室でVBL用のプレゼン構想。 今回のプレゼンは講義でもなんでもなく、ただインターンの成果を発表するというもの。 成果報告書をみたり日記をみたりとインターン中に得たものを書き出していき、ネットでスライド検索したりしてどう伝えるかを悩む。 結局…

今日説明を聞いたのは大手ゼネコン数社と事業的に広い分野をカバーしている企業。 二年前にいくつかゼネコンなどは受けていたが、内容はあまり変わらなそう。この場で金融危機の影響を述べる企業なんかいないか。ゼネコン以外のところで聞いてみたのは「ピタ…

ビッグサイトへ。 今年度初めて建築系説明会にいく。 大手ゼネコン5社はもちろん、中小のゼネコンが集結していた。 インターン先の人がくるとのことだったが、行く時間がすこし遅かったためか、最後まで会えなかった。

巨匠ピカソ 愛と創造の軌跡 @国立新美術館 国立新美術館の展示ではサントリーミュージアムの企画ではあまり大々的には表れていないピカソの作品群を見せる。それは一人の画家とは思えないほどの多様性をもったものでありピカソの多様で濃密な履歴書を眺めて…

巨匠ピカソ 魂のポートレート @サントリーミュージアム 日仏交流150周年を記念して催されたピカソの展覧会。ミッドタウンの二つの美術館を使用するほどの展示物から、巨匠の姿があぶり出されるような展示だった。 サントリーミュージアムでは自画像を中心に…

グッドデザイン賞

最近就活で週4回にしてた東京行動がだいぶぶれてます。くろにくるです今日は山手線を東から西へ、ギャラリーとミュージアムを回ってきました。 まずは東京駅から後楽園、大日本印刷の博物館へ。 日本の初期の雑誌の展覧会。途中に石上純也の設計事務所のビ…

安藤忠雄展 @ギャラリー間 実質的なデビュー作である「住吉の長屋」から近作のドバイでの作品まで、模型と図面で紹介している展覧会。 なんといってもこの展覧会の目玉は「住吉の長屋」のモックアップであろう。ギャラリー・間の特徴でもある外部の展示スペ…

ミリオンセラー誕生へ 明治・大正の雑誌メディア @印刷博物館 日本における「雑誌」の歴史を展示する展覧会。 明治初期の日本初の雑誌から、大正から昭和時代のミリオンセラーの雑誌ができるまでを年次順に原本と解説を展示している。現代でも区別されてい…

居住環境論発表。 作っているときからこれが大学院生の発表かと思ってはいたが今日同じく発表した他講座のプレゼンを見て自分たちのものの不甲斐なさというかクオリティの低さを感じた。基本的な項目を求められてはいたがそこから発展できず提案も何もできな…

週刊 ダイヤモンド 2008年 12/6号 [雑誌]出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2008/12/01メディア: 雑誌 クリック: 1回この商品を含むブログ (10件) を見る Newsweek (ニューズウィーク日本版) 2008年 12/10号 [雑誌]出版社/メーカー: 阪急コミュニケー…

講義:都市、近代建築史 先生はまだ本調子ではないらしくかなりはやめに講義は終了。はやく元気になってもらって話したい。研究室で明日の発表の準備。とはいってもだいたい個人のところは終わっており、グループ全体のものも形にはなっているので自分が発表…

スタジオジブリの歌アーティスト: アニメ主題歌,加藤登紀子,坂本洋子,上々颱風,安田成美,井上あずみ,アメリータ・ガリ=クリチ,荒井由実,都はるみ,手嶌葵,林正子出版社/メーカー: Tokuma Japan Communications CO.,LTD(TK)(M)発売日: 2008/11/26メディア: CD…

バイト。 久しぶりのDTP作業とテープ起こし。 テープ起こしの作業をさせてもらえるというのは疲れるがとてもいい経験だと思う。もう既に10本ほどこなしたので慣れて来たとはいえ難しいものは難しい。いくら掲載する雑誌や書籍のコンセプトに沿った言葉であっ…

西田司+藤村龍至展 URBAN COMMONS @BankART Mini Gallery 同じ1976年生まれの建築家二人による展覧会。 横浜トリエンナーレ会場の隣で行われていた(多くの人がトリエンナーレのチケットで入れると思っていたみたい)ためか、生まれた年だけでなく、両者と…

日ノ出町の横浜市立図書館へ。 桜木町駅と日ノ出町駅を繋ぐ道は祭でもあるのかと思うくらいの混雑。警備員までいる始末。たぶん競馬かなんかだろう。 本を借りて、関内、BankARTへ。 西田司+藤村龍至展のシンポジウムを聞こうと思っていたのだが、何故か時間…

原宿へ。 やはりもう少し大きい手帳を買おうと思い、MoMAに行ってみるが手帳の類いは置いてなかった。 ラフォーレ原宿で行われたマスコミを集めた就活イベントにいく。朝日新聞やNHKなど代表的なメディアが顔を揃え、順番にプレゼンをするも一つ一つの時間が…

ベンチャー企業の定義は何であろうか。 やはりそれは夢や野望を前面に、そしてその根底には確固とした社会貢献という目標を携え、能力と成果重視のビジネス界の最もサバイバルな環境なのではないか。そのようなことを実感する企業の説明会のため、晴海へ。 …

セミナーのため東京国際フォーラムへ。 何度も遠くから見たり中を通った事はあったが、いざイベントに行こうとすると迷った。まず巨大なアトリウムのある棟に会議場があると気づかなかったし、案内図は抽象的だった。

レイモンド・ローウィ 鹿島出版(恐らく絶版) 戦後アメリカのデザイン界の巨匠と言われる人。 「口紅から機関車まで」という言葉と共に、ラッキー・ストライクなどのパッケージデザインで有名。ぱらぱらとみると建築もちらほら。消費文化と職能というキーワ…

バイト帰り中に電話。 「今外?」 「うん」 「誕生日会?(笑)」 「は?」 (爆笑)なんでやねん誕生日会なんか今時聞いた事ないわ!! でももう23なんですよねー。就活やし、人生の岐路的なとこやし。。 数年前までは何も考えず自分のしたい事やって暮らせ…

朝東京駅に到着。 横浜まで帰り、スーツに着替えてすぐ新宿へ。日経グループの説明会へ。 インターンでお世話になった人事の方などにあいさつ、また、インターンでいっしょだった子たちをちらほらみる。

朝から京都へ。当初の予定は二人だったが、思わぬ怪我のためひとり宇治へ向かう。電車の中は常に爆睡だったが、全て降車駅で降りれた幸運。 今回の目的は紅葉だが、一人になったため、まだいったことのない建築を紅葉の雑誌を見ながら巡る事にした。 宇治駅…

日本ブラジル交流展 ブラジル×日本 旅が結ぶアート @兵庫県立美術館 兵庫県はブラジルのパラナ州と姉妹提携を結んでいる。そのパラナ州にあるオスカー・ニーマイヤー美術館との交流による展覧会。この展覧会より先にオスカー・ニーマイヤー美術館では日本の…